2015年01月29日
大事な相棒達♡
今日は、パン作り
で使う道具を紹介したいと思いまーす
パン作りを経験したことがないとなかなか
知りませんよね
基本の道具は、パンマット、スケッパー、ガス抜きめん棒、温度計、のし台、型、スケールです

スケッパーは生地を分割するのに使います
スケールで正確に計量して、めん棒は表面に凹凸があり、生地の空気を抜いてくれます
パンマットは分割した生地を、乾燥させずに休ませるのに使いま〜す
続く・・・
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←


パン作りを経験したことがないとなかなか
知りませんよね

基本の道具は、パンマット、スケッパー、ガス抜きめん棒、温度計、のし台、型、スケールです

スケッパーは生地を分割するのに使います
スケールで正確に計量して、めん棒は表面に凹凸があり、生地の空気を抜いてくれます
パンマットは分割した生地を、乾燥させずに休ませるのに使いま〜す
続く・・・
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←
2015年01月27日
**2月のレッスン日程**
2月のレッスンスケジュールです
2月 6日(金)
2月16日(月)
2月20日(金)
2月25日(水)
2月は子供のイベント等で、4日しか設定できなくすいません
上記以外の日を希望される場合は、ご相談下さい。
少しずつレッスン日を増やしていく予定です。

パン作りを通して、一人でも多くの方とのご縁が繋がりますように・・
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←

2月16日(月)
2月20日(金)
2月25日(水)
2月は子供のイベント等で、4日しか設定できなくすいません

上記以外の日を希望される場合は、ご相談下さい。
少しずつレッスン日を増やしていく予定です。

パン作りを通して、一人でも多くの方とのご縁が繋がりますように・・
パン教室

2015年01月27日
レッスンメニュー
皆さんこんにちは*\(^o^)/*
レッスンのメニューが決まりました。
♪ハート
のハムロール♪

♪カフェオレあんパン♪

3月はメニュー追加予定です
お楽しみに〜
メニュー追加しました‼️
♪ウインナーロール♪

♪レーズンシュガーパン♪

♪ソフトフランスの枝豆チーズパン♪

♪ミルククリームパン♪

徐々にメニュー追加していきます♪
メニュー追加しました♥︎︎∗︎*゚
プチフランス♪

ベーコンチーズパン♪

ベーグル♪

クリームパン♪

塩パン♪

コーンチーズマヨパン♪

イーストドーナツ♪

アップルクリームパン♪

バターロール

Pizza

ちぎりパン♪

バーガーバンズ♪

ベーコンエピ♪

2016年10月より月替わりメニューになりました
ので、各月のメニューをご覧ください❣️
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←
レッスンのメニューが決まりました。
♪ハート


♪カフェオレあんパン♪

3月はメニュー追加予定です

お楽しみに〜

メニュー追加しました‼️
♪ウインナーロール♪

♪レーズンシュガーパン♪

♪ソフトフランスの枝豆チーズパン♪

♪ミルククリームパン♪

徐々にメニュー追加していきます♪
メニュー追加しました♥︎︎∗︎*゚
プチフランス♪

ベーコンチーズパン♪

ベーグル♪

クリームパン♪

塩パン♪

コーンチーズマヨパン♪

イーストドーナツ♪

アップルクリームパン♪

バターロール

Pizza

ちぎりパン♪

バーガーバンズ♪

ベーコンエピ♪

2016年10月より月替わりメニューになりました
ので、各月のメニューをご覧ください❣️
パン教室

2015年01月25日
**教室について**
レッスンは、1〜3人の少人数制で
1回完結のレッスンです。
初心者向けの教室です。
内容**食事系のパン1種、甘いパン1種の2種類で機械こねの生地になります。北海道産小麦使用。
レッスンメニューについてはこちらへ→♡click♡←
日程**各月の日程とメニューをご覧下さい。
3月・4月の日程
についてはこちらへ→♡click♡←
時間**10時〜(2時間半〜3時間)
金額**2,300円(材料費、レシピ、お飲物 含)当日現金でお支払い下さい。
定員**1名〜3名(女性限定、お一人様、
お友達同士、初めての方でも大丈夫です。ご夫婦かカップルの場合は男性可)
持ち物**エプロン、ハンドタオル、 筆記用具、 持ち帰り用のタッパや袋。
(持ち帰りのパンは6〜8個です。大型の
パンの場合は異なります)
場所**熊本市南区城南町碇
(詳しい場所はご予約時にご案内いたします)

お問い合わせ、ご予約は携帯かメールでお願い
いたします。ご予約の際は、連絡先をお知らせ下さい。こちらから折り返しお電話致します。
教室のコンセプトは家族が幸せになるおうちパン作り!です。捏ねをホームベーカリーに任せると、パン作りが気楽にできますよ!
資格取得等のコースはございませんので
ご了承ください。
久保田 美保 (保有資格 パンシェルジュ、食品衛生責任者)
携帯 090-4584-3186
メール angie1502@docomo.ne.jp
メール制限などで、もし返信メールが1日以内に届かない場合は、ショートメールか携帯にお電話お願い致しますm(__)m
親子レッスンやファミリーレッスンは
ご相談下さい‼️
お休み&キャンセルについて
レッスンの材料を準備する都合上、3日前までにお願いいたします。
教室の都合でお休みになった場合は、皆様の都合のいい日に振り替えさせていただきます。
お子様連れについて
お子様連れでレッスンに参加いただくことができますので、ご予約時にお知らせ下さい。
但し、教室ではオーブン等を使用しますので、作業中はおんぶができるお子様、また一緒にパン作りをされる場合は4歳以上とさせて頂きます。
お怪我などなされませんようにお母様の判断で十分ご注意お願いいたします。レッスン中の事故の責任は、当教室では負いかねますのでご了承ください。
また、皆さまに気持ちよくレッスンを受けていただく為に、教室内での営業、勧誘は御断り致します。
数あるブログのなかで、遊びにきていただきありがとうございます
1回完結のレッスンです。

内容**食事系のパン1種、甘いパン1種の2種類で機械こねの生地になります。北海道産小麦使用。
レッスンメニューについてはこちらへ→♡click♡←
日程**各月の日程とメニューをご覧下さい。
3月・4月の日程

時間**10時〜(2時間半〜3時間)
金額**2,300円(材料費、レシピ、お飲物 含)当日現金でお支払い下さい。
定員**1名〜3名(女性限定、お一人様、
お友達同士、初めての方でも大丈夫です。ご夫婦かカップルの場合は男性可)
持ち物**エプロン、ハンドタオル、 筆記用具、 持ち帰り用のタッパや袋。
(持ち帰りのパンは6〜8個です。大型の
パンの場合は異なります)
場所**熊本市南区城南町碇
(詳しい場所はご予約時にご案内いたします)

お問い合わせ、ご予約は携帯かメールでお願い
いたします。ご予約の際は、連絡先をお知らせ下さい。こちらから折り返しお電話致します。
教室のコンセプトは家族が幸せになるおうちパン作り!です。捏ねをホームベーカリーに任せると、パン作りが気楽にできますよ!
資格取得等のコースはございませんので
ご了承ください。
久保田 美保 (保有資格 パンシェルジュ、食品衛生責任者)
携帯 090-4584-3186
メール angie1502@docomo.ne.jp
メール制限などで、もし返信メールが1日以内に届かない場合は、ショートメールか携帯にお電話お願い致しますm(__)m
親子レッスンやファミリーレッスンは
ご相談下さい‼️


レッスンの材料を準備する都合上、3日前までにお願いいたします。
教室の都合でお休みになった場合は、皆様の都合のいい日に振り替えさせていただきます。


お子様連れでレッスンに参加いただくことができますので、ご予約時にお知らせ下さい。
但し、教室ではオーブン等を使用しますので、作業中はおんぶができるお子様、また一緒にパン作りをされる場合は4歳以上とさせて頂きます。
お怪我などなされませんようにお母様の判断で十分ご注意お願いいたします。レッスン中の事故の責任は、当教室では負いかねますのでご了承ください。
また、皆さまに気持ちよくレッスンを受けていただく為に、教室内での営業、勧誘は御断り致します。


タグ :教室について
2015年01月25日
パン教室オープン‼️
初めまして!
おうちパン教室〜Angie〜です。
去年から少しずつ準備してきたパン教室を
2月から始動します。
ブログ初心者でわからない事だらけですが
頑張って更新したいと思います。

皆さんよろしくお願いしますm(__)m
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←
おうちパン教室〜Angie〜です。
去年から少しずつ準備してきたパン教室を
2月から始動します。
ブログ初心者でわからない事だらけですが
頑張って更新したいと思います。

皆さんよろしくお願いしますm(__)m
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←
Posted by おうちパン教室~Angie~アンジー at 16:21
Comments(0)