2016年06月08日
レーズン酵母♪
皆さまこんばんは✩︎⡱
先日から仕込んでいたレーズン酵母液を
使って、元種作りましたo(^_^)o

プクプクと元気に育ってまーす٩(ˊᗜˋ*)و
今までで、一番いい感じ♥︎︎∗︎*゚
まずはベーグル焼きたいと思います
余談ですが、数日前水道の配管が破損
していて床が水びたしに(泣)
地震で土の中に埋まってる菅が折れていました
勝手口の階段を取り壊し、応急修理して
頂いたので、もうキッチンはつかえますが…
まだ、その他の場所は手付かずで放置状態( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
きっとそんな方が殆どですよねー
これ以上被害が広がりませんように
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←
先日から仕込んでいたレーズン酵母液を
使って、元種作りましたo(^_^)o

プクプクと元気に育ってまーす٩(ˊᗜˋ*)و
今までで、一番いい感じ♥︎︎∗︎*゚
まずはベーグル焼きたいと思います
余談ですが、数日前水道の配管が破損
していて床が水びたしに(泣)
地震で土の中に埋まってる菅が折れていました
勝手口の階段を取り壊し、応急修理して
頂いたので、もうキッチンはつかえますが…
まだ、その他の場所は手付かずで放置状態( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
きっとそんな方が殆どですよねー
これ以上被害が広がりませんように
パン教室

2015年06月10日
道具販売❗️
こんにちは(^-^)
おうちパン教室Angieの久保田です
今日は、生徒様からパン作りの道具は
どこで買えますか❓というご質問があった
ので教室にある在庫でよければ販売したい
と思いますʕ•ٹ•ʔ

パン作りに最低限必要なのは、スケッパー、ガス抜きめん棒、パンマットですね♪
お時間を頂ければ、注文もいたします。
興味をお持ちの方はお声かけ下さいませ〜
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←
おうちパン教室Angieの久保田です
今日は、生徒様からパン作りの道具は
どこで買えますか❓というご質問があった
ので教室にある在庫でよければ販売したい
と思いますʕ•ٹ•ʔ

パン作りに最低限必要なのは、スケッパー、ガス抜きめん棒、パンマットですね♪
お時間を頂ければ、注文もいたします。
興味をお持ちの方はお声かけ下さいませ〜
パン教室

2015年04月25日
作業台キター‼️
今日は、出来立てほやほやの
作業台です♪
友だちが作ってくれ、今日もってきて
くれましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

想像していた以上に素敵な仕上がり♡
天板は、人工大理石になっていて
棚は可動式になってます♪
感謝、感謝です‼️
ますます、パン作りに精進したいと
思います。
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←
作業台です♪
友だちが作ってくれ、今日もってきて
くれましたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

想像していた以上に素敵な仕上がり♡
天板は、人工大理石になっていて
棚は可動式になってます♪
感謝、感謝です‼️
ますます、パン作りに精進したいと
思います。
パン教室

2015年02月25日
発酵器♪
今日は、パン作りで欠かせない
発酵器を紹介しまーす(^_^)
お家でパンを焼かれる方は、
オーブンの発酵機能を使われてる方が
多いと思います❗️
これは、発酵専用のもので
温度と時間設定が正確にでき湿度も
保ってくれる優れ物なんです❤️

一度に大量の生地が発酵できます♬
パン教室
についてはこちらへ→♡click♡←
発酵器を紹介しまーす(^_^)
お家でパンを焼かれる方は、
オーブンの発酵機能を使われてる方が
多いと思います❗️
これは、発酵専用のもので
温度と時間設定が正確にでき湿度も
保ってくれる優れ物なんです❤️

一度に大量の生地が発酵できます♬
パン教室

2015年02月05日
石窯ドーム❗️
今日は、パン焼きには欠かせなオーブン‼️
パン焼きにはガスオーブンが一番なのですが、最近はオール電化のお家も多くなってきて電気オーブンを使ってらっしゃる方も多いと思います
そこで、パン焼きに適した石窯ドームを
我が家では使用しています(^_^)


この子達が凄いのは、発酵機能がスチーム発酵もあり、温度設定も30度から45度まで
4段階で設定できます♪
そして、オーブン機能の設定温度が350度まで上がり、予熱時間が早いんです‼️
レッスンでは、電気オーブンでも美味しく焼けるコツもお伝えしたいと思います♡
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←
パン焼きにはガスオーブンが一番なのですが、最近はオール電化のお家も多くなってきて電気オーブンを使ってらっしゃる方も多いと思います
そこで、パン焼きに適した石窯ドームを
我が家では使用しています(^_^)


この子達が凄いのは、発酵機能がスチーム発酵もあり、温度設定も30度から45度まで
4段階で設定できます♪
そして、オーブン機能の設定温度が350度まで上がり、予熱時間が早いんです‼️
レッスンでは、電気オーブンでも美味しく焼けるコツもお伝えしたいと思います♡
パン教室についてはこちらへ→♡click♡←